お昼休みにヨドバシカメラ@吉祥寺へ行って、予約していたブツをゲットしてまいりました。
引き渡し時間は2~3分程度で、予約票と引き替えに本体が出てきて、
液晶の状態の初期確認をして、あとはお支払いをして終了。
ちなみに到着した時間(12時20分前後)時点で、
3人ぐらいの方がウィルコムコーナーのカウンターにお座りになっていました。
当日購入組さんといったところでしょうか。
で、購入済みの液晶保護シートが家にあったのであまり外に出したくなかったのと、バッテリーもほとんど充電されていない状態だったのと、そもそもお昼休みの時間がほとんど残っていなかったため、お楽しみは家までお預け。
帰宅後、さっそく液晶保護シート(ミヤビックスのOverLay Brilliantを貼り付け。
商品紹介に違わず、透過性抜群です。
で、充電しつつ操作開始……
……ん……これは……
電波がほとんどハインネ(;´Д`)
まあ何となく予想はしていたというか、マンションの密閉度が高いのでちょっとキビシイかな~とは思っていたんですけどね。
ちょっと辛いもんがありますなぁ……。
窓際で辛うじてアンテナが若干立つぐらいで、窓から少し離れると圏外になってしまいます。
大きさや重さ的には、可もなく不可もなく。
先代のW-ZERO3やW-ZERO3[es]を日常使ったことがないので「どの程度よくなった」のかはわかりませんけど、店頭で比較した限りは確かに「小さく」なって「軽く」なっています。
その分、入力周り、具体的にはガシャコンとスライドさせて使用するキーボードのサイズにしわ寄せがいったとの噂ですが。
というわけで、キーボード周りの使用感。
う~ん微妙……
といってしまうとこのハードの大部分を否定しかねない感じですけど、いい悪いでいえば「個人的には、悪くはない」です。
噂通り、若干は押しにくいですけどね。
ある程度長い文章を打つ分には、指がキー配置に慣れてくれればそこそこ早く打てそうです。
特に英文(URLとかメールアドレス)を打つのは間違いなく楽で、普通の携帯のテンキー連打に比べてかなり早く入力できます。
日本語の方は基本的に母音+子音の2回押す必要があるため英文に比べるとアドバンテージが薄れますが、付属のATOKが賢いこともあって、総合的にはテンキー入力より早いかと。
ただ、短いメールをちょこちょこと書く場合はテンキーの方が手っ取り早いですし、電車の中で片手が(つり革を持ったりして)塞がっている時は必然的にテンキーを使わざるを得ないので、状況状況で両方を使い分けていく感じですかね。
あと、人によって認識率が大きく違うことから評価が真っ二つに割れている(らしい)Xcrawlというインタフェースですが。
最初は「くるくる回してスクロール」が全然うまく動かなくて「なんじゃこりゃ(´・ω・`)」でしたけど、何度か試行錯誤するうちに何となく使い方が飲み込めました。
自分の場合は、表面を軽くなでる程度でくるくる触ると失敗して(←最初はこうやってた)、やや密着度をあげて触るとそれなりに認識するようになりました。
あくまで「それなりに」なので、スクロール速度がいまいち安定はしませんが。十字キー的操作で上下に動かすよりは、早く動かせる感じです。
まあ、使えなくはないかなぁ……てとこでしょうか。
何日かして慣れてくると、また評価が変わるかも知れません。
まだ全体の使い勝手が飲み込めていないので、明日はもう少し弄ってみる予定です。
あと、無線LANの設定をしないとですね……電波が入らない分、せめてネットを見るぐらいは……。
コメントを残す